top of page

Sponsors

熱気球で世界一になる


父の抱いていた夢はいつしか自分の夢になっていた
熱気球の競技が好きで生涯をかけてこの道を極めたいと思った
気球で一番うまい人は誰ですか?という質問に誰もが自分の名前を答えるような世界一の選手になりたい
そのために世界選手権で何度も優勝するのが目標です

サポーターシステム

2008年に21歳で初めて熱気球世界選手権に出場して以来、8回目の出場となる2024年世界選手権

近年、世界基準の熱気球競技ではディジタル化が進み、それに伴って競技内容も変化してきました。
2018年の世界選手権を経て、日本での活動だけでは世界のトップパイロット達と同じ土俵で戦えていないと痛感。

彼らに追いつこうと、2019年は海外に拠点を移しコマーシャルパイロットとして、とにかく飛んで経験を積みました。

ところが2020年に発生したパンデミックで海外に滞在することは難しくなり、帰国。

それからは世界の競技会のタスクを分析したり、自らが世界選手権で使用されているツールを使って大会を開催するなどして、2022年世界選手権に向けて着々と準備を進めました。

そうして迎えた2022年世界選手権では、個人として銀メダル獲得。

国別ランキングでも日本は世界で2位を達成。

世界から取り残された2018年から4年。

ようやくまた世界と戦うことができたと実感。

次こそは金メダルを獲る!

この夢を応援してくださるスポンサーの皆様をご紹介致します。

Partner's MENU

partner menu

私たちの活動をご支援頂けるパートナー様へ

パートナー様へのメニューを大きく2つご用意致しました。

​詳細な情報や個別のご要望をお持ちの場合はPUKAPUKAまでお問合せください。

FullSizeRender (1).jpg

​企業広告

Corporate advertising
500,000 yen

​旗を自由にデザインして頂き、クラウンロープに結んで大会に出場します。

​大会は、私たちが出場予定のものから2つ選択して頂けます。

EHDC9388.JPG

フライト体験

Flight Experience
500,000 yen

1組様をフリーフライトまたは係留にご招待致します。

​フライトの場所は国内外を問わず、私たちの遠征地からご自由にお選び頂けます。

​※期間は1年とさせて頂きます。

Sponsor's MENU

Suponsor

私たちの活動をご支援頂けるスポンサー様へ

​様々な支援の形を簡単にご提案させて頂きますので、詳しくはPUKAPUKAまでお問合せください。

バスケットにプリント

バスケットへの企業名をプリント

Support with Basket

​一般的な籐製のものよりも軽量化された、世界でもまだまだ珍しく注目度の高いバスケットにロゴや企業名をプリント致します。

ロゴ入りウェアを製作

​ロゴ入りウェアを製作

Support with Uniform

会社ロゴなどを入れたチームウェアをご提供頂き、大会出場時に着用致します。メディア取材時やSNS等により、露出度も多くなっています。

熱気球を製作

お好みのデザインで熱気球を製作

Support with Hot air balloon

​ご自由にデザインして頂いた熱気球で大会に出場します。高さ20mもの熱気球は、近くで見れば圧巻、遠くからでもどの気球か認識でき、大人から子供まで多くの人を魅了します。

Supporter's MENU

supporter menu

私たちの活動をご支援頂けるサポーター様へ

クラウドファウンディングのメニューを大きく3つご用意致しました。​

​詳細な情報や個別のご要望をお持ちの場合はPUKAPUKAまでお問合せください。

ブロンズサポーター
Bronze supporter
5,000 yen

ブロンズサポーター

御礼メールの送付、およびHPへお名前を掲載させて頂きます。

2022年のご支援ありがとうございます:廣島秀志様

シルバーサポーター
Silver supporter
10,000 yen

シルバーサポーター

​ビデオレター付きの御礼メールの送付、およびHPへお名前を掲載させて頂きます。

ゴールドサポーター
Gorld supporter
50,000 yen

ゴールドサポーター

ビデオレター付き御礼メールの送付、およびHPへお名前を掲載させて頂きます。さらに、PUKAPUKAセレクトの物産品をプレゼント致します。

​※期間は1年とさせて頂きます。

Support Programに関するお問合せ

詳細が無事送信されました!

bottom of page